2025/08/28
インフルエンザウイルス予防接種の新たな選択肢として「経鼻弱毒性インフルエンザワクチン(フルミスト)」を当院で行うことができます。
予約方法などは後日お知らせいたしますので下記をご確認の上、ご検討ください。
【経鼻弱毒性生インフルエンザワクチン(フルミスト)に関して】
・両鼻腔にわずかな量の噴霧をする方法なので、従来の注射よりも苦痛が少なくなります。
(鼻に薬を入れる事に恐怖を感じるお子様はお勧めしません)
・1回の接種で終了となります(従来の予防接種は13歳未満は2回接種が推奨)。
・効果は従来の不活化ワクチンと同等と言われており、どちらの効果が高いかは毎年異なります。
・弱毒性生ワクチンなので、接種後に鼻汁、咳、咽頭痛、発熱、倦怠感などの感冒症状が出現することがあります。
わずかな可能性ですが、周りの方に感染することがあります。
・4歳以下で喘息の方などは、フルミストではなく従来の不活化インフルエンザワクチンが推奨されています。
(下記「フルミストが接種できない方」参照)
【ご希望の方】
対象年齢は「2歳以上、19歳未満」となります。
費用:9,000円(税込み)
浦安市在住の方は助成がありますので7,000円(税込み)です。
【フルミストが接種できない方】
ゼラチンや鶏卵・鶏肉等に対して重度のアレルギーがある方
本人や家族が、免疫機能低下状態の方
アスピリンを服用している方
妊娠している方
喘息が安定していない方、喘息既往のある2-4歳児
心疾患、肝疾患、腎疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患のある方
その他、医師が接種不適当と判断した方
上記の方は、従来の不活化インフルエンザワクチンを推奨いたします